現場を支える、足場のプロ

株式会社S.Qは、香川県丸亀市を拠点に、四国4県(香川・徳島・愛媛・高知)および岡山県にわたり、戸建てからアパート、大型物件まで幅広く、足場工事をメインに土木工事などを手掛けております。
私たちは、安全性と品質を最優先に考え、現場の状況に応じた最適な足場を提供することで、建設・工事現場の円滑な進行をサポートしています。 持ち前の機動力と柔軟な対応力で 、対応エリア以外にもご要望があれば迅速に駆けつけます。足場工事に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

READ MORE

足場工事

くさび式足場

「くさび」と呼ばれる金具で部材を固定する方式の足場で、縦・横の支柱に部材を差し込み、ハンマーでくさびを打ち込むだけで簡単に組み立てができるため、スピーディーで安定性が高いのが特徴です。くさび式足場は構造がシンプルで、強度と安定性に優れているため、高所作業でも安全性が確保しやすく、塗装・改修・解体工事など幅広い現場で使用されます。

足場 (54)

単管足場

鋼管(単管パイプ)とクランプ(留め金具)を使って組み立てる足場のことで、単管パイプを自由に組み合わせられるため、形状や規模にとらわれず柔軟に設置できます。狭い場所や複雑な構造物、特殊な地形でも対応できるため、住宅の外壁工事・解体工事・設備工事などで幅広く使用します。パイプの長さを自由に調整できるため、大規模な現場から小さな作業場まで対応が可能です。

足場 (43)

枠組足場

鋼製の枠(フレーム)と布板を組み合わせて構築する足場のことで、主にビルやマンションなどの大型建築物で使われ、高所作業における安全性と安定性が高いのが特徴です。規格化された部材を使って組み立てるため、作業が早く、品質が一定に保たれやすいという利点があります。また、作業床の広さが確保できるため、塗装工事や外壁工事などで作業員が安全かつ快適に作業できる環境を提供いたします。

足場 (72)

土木工事

道路や橋、ダム、河川、トンネル、下水道などの公共インフラを整備・改修する工事のことで、これらのインフラは、私たちの生活に欠かせない基盤となり、生活の安全性や快適性を確保するために不可欠です。地域社会への影響を最小限に抑えつつ行われるため、環境保護や地域住民の安全を重視した取り組みが必要です。土木工事は、社会全体の発展と安心・安全な生活を支える重要な役割を担っています。

AdobeStock_159193220